【サブ3ランナー】12月の練習内容を公開します!
おはようございます。
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
正月のバタバタで少々遅くなってしまいましたが、
月に1度のあれ、やりますね。
【サブ3ランナー】12月の練習内容を公開します!
1.休養2.67分jog(15km)
3.休養
4.休養
5.30分jog(6km)
6.休養
7.54分jog(12km)
8.58分jog(11km)
9.50分jog(9.5km)
10.休養
11.39分jog(9km)
12.休養
13.青島太平洋マラソン
2時間42分01秒
(43km)
14.休養
15.休養
16.休養
17.休養
18.休養
19.休養
20.休養
21.休養
22.60分jog(12km)
23.45分jog(9.5km)
24.休養
25.47分jog(8.5km)
26.休養
27.休養
28.休養
29.42分jog(7.5km)
30.50分jog(9km)
31.休養
以上
12月の月間走行距離152km
今シーズンのデビュー戦
青島太平洋マラソンに向けて調整で少々練習量を落したこと、
マラソンを走ったダメージが少し脚にあったので
走るのを控えたこと、
この2つの理由から
月間走行距離は152kmと随分少なくなりました。
完全な故障ではなく、
違和感程度で抑えられたので、
今では普通に走れています。
さて、新年を迎えて1月11には
宮崎県市町村対抗駅伝
を控えております。
私は、昨年
10区(7.4km)24分00秒(区間9位)
という結果でした。
今年は23分30秒以内(3分10秒/km)が目標です。
2月7日には
南九州駅伝
2月28日
東京マラソン
も控えています。
青島太平洋マラソン後は
ゆっくりしたので
また気分を新たにトレーニングをスタートします!
先日も書かせて頂きましたが、
今年は5000mで14分台を出すことが最大の目標です。
それに向けて、
冬場からしっかり準備します!
ランナーズ 2016年 02 月号
ランニングマガジンクリール 2016年 02 月号
Running Style(ランニング・スタイル) 2016年 02月号
本日も最後までご覧頂きありがとうございました。
管理人:サブ3ランナー
↓↓↓↓↓

応援ありがとうございます!
↓↓↓↓↓
