練習で【実力】は決定しました。あとは【レース】で出し切るだけです。
こんばんは。
いつも私のブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今週末にレースを控えてらっしゃるあなた、
そうじゃなくても、近々レースを迎えるあなた、
【調整】は順調でしょうか。
以前にも申し上げましたが、
確認のために本日もう一度申し上げます。
あなたの実力は、夏場の走り込み、
秋の仕上げの期間で確実に決定しました。
レース間近になるともう積み上げることは不可能です。
長距離・マラソン初心者にありがちなんですが、
レースまでの日程がまだ先の場合、例えば半年後だと、
なかなか練習にも身が入らず、走り込めません。
しかし、レース間近になって、
『自分はもっとやれるはずだ』
ってことに気付いて慌てて練習量を増やす。
結果、レースを迎える頃には慢性疲労で身体が重い。
例えあなたが今ベテランランナーだとしても、
一度は経験があることではないでしょうか。
もうお分かりだと思いますが、
レース直前になって慌てて練習量を増やすのは逆効果です。
もし仮に今あなたが、練習不足を自覚し、
取り戻そうと躍起になっているようでしたら、
冷静になって下さい。
数週間の練習で、大幅に実力をアップすることは不可能です。
それよりも、
現在持っている力を出し切ることに集中してください。
トレーニングをして、身体を鍛えようとするよりも、
体調を整える方が大事です。
追い込む練習は控えて、腹八部で抑えましょう。
夏・秋としっかり走り込んできたあなたは、
後は練習量を落とせば身体の調子が上がってきます。
慢性的な疲労が抜けて、脚が良く動くようになり、
内臓疲労も抜けて食欲も湧いてきます。
神経も研ぎ澄まされてきて、
レースに向けて戦う心の準備が出来上がります。
私はレース前のこんな感覚が大好きです。
練習してきた人の特権ですね!
あ、食欲が湧いてきますので、食べすぎには注意して下さい。
あまりに体重が増えたらもったいないので。
食事も腹八部がベストです!
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
管理人:サブ3ランナー
↓↓↓↓↓

応援ありがとうございます!
↓↓↓↓↓

2 件のコメント
サブ3ランナーさん
こんばんは。
タイムリーな記事をありがとうございました!
この日曜に、待ちに待った福知山マラソンのレースに出ます。
今夜、腹いっぱい喰いました(笑)
明日も美味しく食事ができそうです\(^o^)/
たかちゃんさん
無事スタートラインに立てそうで何よりです。
夏の間走れなかった時期は辛かったでしょうけど、
マラソンを走れる状態になって本当に良かったですね^^
明日はベストを尽くしてください!
サブ3ランナー