日体大記録会は、15分16秒でした。
こんばんは。
いつも、私のブログをご覧頂きありがとうございます。
昨夜、嬉しいメールを頂きました。
以前ご紹介させて頂いた、貧血で悩んでいる高校生からのメールです。
以前書いた記事はこちらなので、ご参考までに。
⇒【貧血】でベストタイムが伸びません。どうすれば14分台に届きますか?
頂いたメールは以下の通りです。
やまださんより
こんにちは。お久しぶりです。
今日、日体大記録会があったのですが、記録は15分16秒55でした。
あの後、怪我で2ヶ月走れなかったのですが、自己ベストがでました。
出たのですが、こんな記録には全く満足しておりません。
来月にまた日体大記録会に参加するので
必ず14分台を出して報告できるように頑張ります。
ありがとうございました。
素晴らしいですね!
思い通り走れない中でも、気持ちを切らさず、
練習し続けた結果です。
彼は言っています。
『親に恩返しがしたい。』
感謝の気持ちを持てる素直な心、
それから、結果に対する貪欲さ。
これがあれば必ず伸びます。
どうか、このまま大学(または社会人)でも長距離を走り続けて欲しいです。
今は、身体が思うように動かないこともあるかもしれませんが、
成長が止まり、身体が完成する20代になると、
嘘のように身体が動きます。
まずは、目の前の14分台を出すことに集中して、
今できることを継続されるといいと思います。
来月に14分台のご報告を頂けるのを楽しみにしています。
12月の日体大記録回は、
全国高校駅伝、箱根駅伝、全日本実業団駅伝を目前に控えて、
異様なオーラがありますよね!
記録が出る雰囲気、いい緊張感が漂っています。
その雰囲気を感じつつ、うまく流れに乗って走れたらいいですね。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
管理人:サブ3ランナー
↓↓↓↓↓

応援ありがとうございます!
↓↓↓↓↓
