【タイツ派】ですか?【ランパン派】ですか?
こんばんは。
いつも私のブログを読んで頂き、ありがとうございます。
突然ですが、あなたは
【ランパン派】ですか?
それとも
【タイツ派】ですか?
私は【タイツ派】です。
中学・高校・大学と陸上競技・長距離をやって来た私は、
元々ランパン派でした。
中学で初めて履いたランパンは衝撃的で、
少々恥ずかしかったです。
何せノーパンで履くわけですからね。
(インナーが着いているとは言え・・・)
しかし、ランパンになれると、夏場は涼しいですし、
ランパン以外で走ることは考えられなくなりした。
高校でも、もちろんランパンでした。
高校は伝統校でしたので、
基本的にはチームカラーのオレンジのランパンで
練習するのが決まりでした。
しかし、高校生になると練習距離も伸びて来たため、
初めて【股ズレ】を経験しました。
夏場は、大量の汗をかいて、濡れたランパンと、
内ももが擦れて、その部分が徐々にヒリヒリ痛み始めます。
序盤はまだいいのですが、
後半になると耐えがたい程痛むときもありました。
一度股ズレすると、翌日は更に股ズレしやすくなります。
思えば夏場は股ズレとの戦いでも会った記憶があります。
大学に入ると、さすがにランパン強制ではなかったので、
私は迷わずタイツ派に変えました。
ボクサータイプの速乾性のあるパンツ(ユニクロ)と、
ランニングタイツとの組み合わせがベストです。
タイツだと股ズレすることがなくなり、
以来私は、練習でランパンをはくことは、ほとんどなくなりました。
もちろん現在もタイツ派です。
あなたは、【ランパン派】【タイツ派】どちらでしょうか?
ちなみに、ランパンの場合、ワセリンを内ももに塗れば多少予防できます。
高校の時、早く気付けば良かった。。。
本日は、全くためにならない話になってしまいました。
こんな話に最後までお付き合い頂いて、
ありがとうございました。
また、次回もよろしくお願いします。
管理人:サブ3ランナー
↓↓↓↓↓

応援ありがとうございます!
↓↓↓↓↓

6 件のコメント
サブ3ランナーさん
こんばんは。
今は一時期に比べるとウェアのバリエーションも増えて、かつお洒落になりましたね。
アパレルの世界でもランニングウェアの市場はいまだ拡大しているようです。
最近はトレラン用のアパレル市場が注目されてますね。
それはさておき、僕はランパン派ですね〜。冬場の一時期のトレーニング持を除けば、練習も冬場のレースもランパンです。特にランパンにこだわりがあるということもないのですが、ランパンの軽快さが好きです。
タイツについては僕はもっぱら保温用に冬場の練習時に穿いているのですが、今は機能性タイツも各メーカーからいろんなタイプが出ていてどれがいいのか迷いますね。
たかちゃんさん
こんにちは。
ランパン派ですか。
冬場は確かに、ウィンドブレーカーの下にタイツを履いたり、
保温様にも便利ですね。
ウエアを選ぶ時、私はなるべくシンプルで、
なるべく安いものを選んでしまいます。
シューズは、多少こだわりますが、
ウェアの予算は抑えめです^ ^
だから、余り迷いません。
それにしても、ウェアもおしゃれになりましたね!
サブ3ランナー
こんばんは。
私も別の意味で衝撃を受けました。
ランパンの下は男性も女性も、下着を履いている物だとばかり思ってました。
私はタイツ派です。
よく故障するので少しでも機能性のあるもの(膝を保護とか筋肉をもう1枚履く感覚など宣伝してる物)を選んでます。
実際のところは効果がどれだけあるのかわかりませんが、疲れにくいとは思います。
先日の記事の時計の紺色買いました!
1年半ほど前に2980円で購入したADIDAS、見た目は可愛いけどラップが10までしか記録できず不便でしたので。
お陰さまでよいお買物できました。
夏休み、帰省した時に受け取って持って帰ります。楽しみ!
MIKOさん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
機能性タイツ、私は使ったこと無いですが、
惹かれますね!
以前イチローが、ワコールのタイツを使っていたのをみて、
本当に欲しかったですが、高いですね。
やはり、疲れにくいんですか。
懐に余裕が出来たら、
買うかもしれません^ ^
時計、買われたんですね!
使いやすいですよ!
帰省の楽しみが増えて良かったです^ ^
サブ3ランナーさん、こんばんは。
私は今年の3月に初めてランパンデビューしたのですが衝撃的でした。
軽いし、涼しくて直ぐに汗が乾くし、動きを邪魔するものが無いので楽に走れました。
今まで手を出せなかったのは、「大して速くも無いのに格好だけか。」と思われるのが嫌だったからです。
でも、速くなったからランパンデビューできた訳ではなく、1分1秒でも速く走りたいという気持ちが強くなり、周りの目を気にしていたら速くなれない、と思うようになったからです。
インナー付のランパンは、やっぱりノーパンでよいのですよね。周りに聞ける人がいなかったので、ブリーフの上に履けばよいのかな?と悩んだりもしました・・・。
ヨッシーさん
「格好だけか」って思われたくない。
分かります^ ^
私も始めて身につける時は、
同じことを思っていました。
始めてターサーを履いた時も、同じです。
しかし、だからこそ頑張ろうって
思いますよね!
お互い頑張りましょう^ ^
サブ3ランナー