【サブ3ランナー】のための【トレーニングシューズ】!
こんばんは。
いつもご覧頂き、ありがとうございます。
暑くなってきましたね!
トラックシーズンをいかがお過ごしでしょうか?
春にスピードを磨いて、調子を上げつつ
夏の走り込みを迎えたいですね。
さて、あなたは練習用シューズは何を履いていますか?
私が練習用シューズに求めることは、
軽さ(200g以内)
厚過ぎず薄過ぎないソール(底)
フィット感
安さ
以上です。
今回は、私の独断と偏見をもって、
サブ3ランナーのトレーニング用シューズをご紹介させて頂きます。
jogなどを中心とした、普段使いに最適なシューズのご紹介です。
軽いシューズをご紹介しますので、
スピード練習はもちろん、レースでも問題なく使えるシューズばかりです。
ちなみに私が持っているシューズの中で、上記の4つの条件を満たしているのは、
これです!
new balance/ニューバランス
【new balance/ニューバランス】
RC700 2E (BLACK)
私のは、色違い(青)なんですが、
これ、今練習用シューズの中では最高にいいです!
このシューズを買って間もない頃(2014年11月16日)
書いた記事がこちらです。
⇒ 【new balance/ニューバランス】の 【RC700 BW1】を購入!その履き心地は?
今見ると、全体的に辛口の評価をしています。
しかし、半年近く履き続けた結果、
良い感じで足に馴染んできて、
今最も安心して履けるシューズがこちらです!
気に入っている理由は
軽い!(25cm158g)
適度なクッション性
程よいグリップ力
フィット感
安い!
まず、軽いです。
私は25cmと小さいのですが、それでも158gは驚きです!
見た目が結構しっかりしているので、
158gのシューズには見えません。
クッション性は、半年経った今申し分ありません。
購入時は少々柔らかいかな?
と感じていましたが、今は少しソール(底)がへたってきたため、
丁度いいくらいなのかもしれません(笑)
グリップ力ですが、
私の好きなアシックスのターサージャパンなんかよりは
グリップ力は弱いですが、jogなどの練習で使うには十分です。
あまり効きすぎないのがjogには丁度いい感じです。
フィット感に関しては、当初大きいかな?
と感じていましたが、履いているうちに足に馴染んできたのか、
今ではサイズに関して違和感はありません。
こちらも、jogする分には丁度良いと思っています。
サブ3ランナーのトレーニング用として申し分ないシューズです!
なのに、思ったより随分安い^^
(ありがたいです!)
↑こちらは、昨年のモデルでしたが、
今年も継続してニューモデルが出ています。
【new balance/ニューバランス】
RC700 2E (BLACK)
今年も、もう一足買ってみようかと悩んでます。
adidas/アディダス
このブログでも度々ご紹介させて頂いておりますが、アディダスは個人的にかなり好きです(笑)
欲しいシューズがたくさんあります。
ちなみに、私が昨年走り出したときに、
最初に買ったシューズがこちら!
【adidas/アディダス】 adizero mana 7/アディゼロ マナ7 です!
当時とあるショップでセール価格3,980円で売っていたため、
即買いしました^^
今でも3,980円まで下がっているショップってなかなかないので、
良い買い物しましたね!
このシューズは、決してクッションが良い訳ではありません。
かつて、アシックスのターサーを履きなれていた私は、正直
「ソール(底)が固いなー」
って思いました。
ところが、この固さがいいんですね。
スピード練習をする時に、必要以上に軟らかいと、
蹴る力がシューズに吸収されてダイレクトに地面に伝わりません。
スピードを上げて走るときに、
「これ、良いなー!」
って思ったのを覚えています。
もちろん、普段のjogでも十分使えるシューズです。
最近も、安く買えるので、
このシューズももう一回履きたい思いがありますが、、、
懐がゆるしません(笑)
それから、
【adidas/アディダス】が
boostシリーズの無料レンタルをやっているのをご存知でしょうか?
私が実際にレンタルして履いたシューズがこちら!
【adidas/アディダス】
adizero takumi ren boost/アディゼロ タクミ レン ブースト
【adidas/アディダス】 adizero Japan boost 2/アディゼロ ジャパン ブースト 2
です!
2足とも試しましたが、
それぞれ違った意味で良い印象を持っています。
【adidas/アディダス】
adizero takumi ren boost/アディゼロ タクミ レン ブースト
は、レース(フルマラソン)に最適だな!
と言う印象です。
私がもし購入したら、
20km~30kmペース走とレースで使いたいです。
現在は、
【adidas/アディダス】
adizero takumi sen boost/アディゼロ タクミ セン ブースト
を持っていますが、
こちらは、インターバルなどのスピード練習と、
5km~ハーフマラソンのレース用として最適です。
しかし、
フルマラソンを走るとなると、もう少しソール(底)の厚みが欲しいところです。
【adidas/アディダス】
adizero takumi ren boost/アディゼロ タクミ レン ブースト
の方が
少しソールに厚みがあるので、
フルマラソンには最適だなという印象です。
【adidas/アディダス】 adizero Japan boost 2/アディゼロ ジャパン ブースト 2
は、世界のトップランナー達も愛用していることで有名ですね!
昨年、2時間2分57秒の驚異的な世界記録を打ち立てた
デニス・キメット(ケニア)実際にレースで使っていました。
このシューズ、見た目は
「重そう。」
って思いますよね?
実際は、25cmで200gを切っているんです。
履いてみるとそれ以上に軽く感じました。
それから、ソールほぼ全体に搭載されている
ブーストフォームが着地の衝撃を上手く反発に変えてくれる印象です。
かかとからつま先にかけて低くなっており、
若干の傾斜を感じます。(ハイヒールのようなイメージ)
私は、もともとフラット(平べったい)シューズが好きなんですが、
実際に履いて走っても、違和感どころか
「気持ちいい!」
と思ってしまったくらいです!
傾斜が良い感じで身体を前に運んでくれて、
jogのつもりだったんですが、ついついペースが上がってしまいました。
このシューズは、普段のjogはもちろん、20km~30kmペース走
フルマラソンまで行けそうです!
ちょっと長くなってしまいましたので、今回はこの辺りで終了します。
次回は、【asics/アシックス】【NIKE/ナイキ】をご紹介する予定です。
お楽しみに!
⇒ 【サブ3ランナー】のための【トレーニングシューズ】!vol.2
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
次回の更新をお楽しみに!
管理人:サブ3ランナー
↓↓↓↓↓

応援ありがとうございます!
↓↓↓↓↓
