【5000m】の走り方を知りたいです!
こんばんは。
いつも私のブログを読んで頂き、ありがとうございます。
トラックシーズン真っ盛りですので、
【スピード練習】に関するご質問が増えました。
今回は5000mT.Tについてです。
以前から数回ご質問を頂いております、ラン太さんからのご質問です。
ラン太さんもフルマラソンでサブ3を目指しているランナーです。
私のブログを読み始めてから、
インターバルを積極的に取り入れられています。
結果はご自身もまだまだ満足していないようですが、
まず、【実行している】という点で、
以前のラン太さんより確実に前進されています。
もちろん、やる度に反省と改善を繰り替えすので、
確実にレベルアップされています。
今後、スピード練習の成果が現れるのが楽しみです!
前置きが長くなりましたが、
以下の通りご質問頂きました。
ラン太さんより
お久しぶりです。
いつも読ませてもらってます。
今月に入って毎週インターバルとjog後の流しで、
だいぶ体も動くようになってきました。
今日も400m×10本のインターバルをやりました。
7本目まで83秒以内まで粘ったのですが、
8本目以降は乳酸たまりまくりで、足が動かなくなり失速しました。
まだまだです。
6月いっぱいは400m×10本のインターバルをして、
月1で5000mTTをやりたいと思ってます。
ここで質問なんですが、
5000mの走り方を教えてもらいたいのです。
例えば、最初から最後まで全力でいくのか、
徐々にペースをあげるのか。
今までフルマラソンしか走ってないので、
どう走ればいいのか分からないくて、
飛ばし過ぎて途中失速するのも嫌だし。
どうぞよろしくお願いします。
以上がラン太さんのご質問です。
以下が私の回答です。
ラン太さん
こんばんは。
いつもありあとうございます。
5000mのT.Tをされるんですね!
積極的にインターバルも取り入れられていて、
サブ3に対する意気込みがヒシヒシと伝わってきます。
5000mの走り方についてですが、
今回は、フルマラソンでサブ3を達成するための
スピード練習という位置づけです。
そこを意識すると、一定ペースで押していくべきです。
ラン太さんの最近の練習状況だと、
400m×10本を83秒くらいである程度こなせるようになってきています。
(もう一歩ですね!)
仮に83秒で10本行けると仮定して、
400m83秒の場合1000m3分28秒のペースです。
これを一つの目安にします。
400mごとに区切った場合、
そのくらいのペースで行けるわけですから、
通していけば、1000m3分40秒ペースくらいで
行けるはずです。
1000m3分40秒ペースで5000mを走れば、
18分20秒です。
18分20秒では確実に行ける力があると思います。
(レースでライバルと競えば17分台は確実に出るはずです)
今の時期は、18分~18分30秒で走ることを目標にすれば
丁度いいと思います。(一人で走るわけですし)
やり方としては、
1㎞3分40秒、400m88秒で押して行くペース走をやるイメージです。
これで、一度試してみて下さい。
それで余裕があれば、今度は400m86秒で入ってみて下さい。
1000m3分35秒、5000m18分05秒のペースです。
こうして、現状を見極めながら、徐々にタイムを更新していく方法が
おススメです。
思い切って何も考えず『全力で行けるところまで行く』
というのも、最初に一度は試してみてもいいかもしれません。
途中で失速したとしても、現状を把握できます。
どちらにしても、回を重ねるごとに5000mの走り方が分かってきます。
ぜひ、数をこなしてみて下さい。
結果を教えて頂けたら大変嬉しいです。
また是非ご連絡下さい!
サブ3ランナー
以上の通り回答させていただきました。
ちなみに5000mを全力で走ると、
最初の1000mが最も速く、徐々にペースが落ちて行きます。
3000m~4000mで最も失速し、最後の1000mで少し盛り返す。
と言うのが一般的です。
これは5000mに限ったことではなく、
全ての中・長距離レースに言えることです。
全力で走っているのに、【3000m~4000mで失速するのが課題】
だと思わず、それが当たり前だと知っておくと、
少しだけ心構えも変わるものです。
(ご参考までに)
マラソンのために5000mのベストを更新していく。
最初はコツがつかめず苦労するかもしれません。
しかし、トライ&エラーを繰り返し、
回を重ねるごとにベストを更新していければ、
楽しい練習になります。
私もやりたくなってきました。
早く基礎を作り上げて、スピード練習に入りたいです。
(まだまだ、焦らずじっくりいきますが。。。)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
管理人:サブ3ランナー
↓↓↓↓↓

応援ありがとうございます!
↓↓↓↓↓

5 件のコメント
さっそくの回答ありがとうございます。5000m18分20秒ですか。夢のようなタイムでイメージできないです…
今日か明日にでもやってみたいですけど、最初の計画通りに来週あと1回インターバルをやって、再来週にやってみたいと思います。
いい結果が報告できるようにあと一週間頑張ります!
ラン太さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
5000m楽しみですね^^
平常心で、全てを出し切って下さい!
必ず良い結果が生まれます。
サブ3ランナー
サブ3ランナーさん
今回もタメになるお話、ありがとうございます。
とても参考になります。
ラン太さん
もう83″で7~8本こなせるのであれば、夏前には18’30″、晩夏には187’が切れると思います。
私も今シーズンの目標は9月初旬の大会で17’30″ですので、一緒にがんばりましょう!
ノーアイさん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
おっしゃる通りだと思ます。
私も続きます^^
その前に今はキソ、基礎!
サブ3ランナー
ノーアイさん
ありがとうございます。
マジですか?いけますかね?
夏までに18’30”が目標で、秋までに17分台出れば最高だなと思ってますが、今の時点では全然走れる実感がないです…
早く5000TTやってみたいですけど、あと1回インターバルやるまでガマンガマンしてます。